乗りものイベント PR

トミカ博【2023岩手安比】チケットは日時指定券のみ!購入方法&販売状況!限定トミカやアトラクション、混雑状況も紹介!

トミカ博【2023】岩手|安比
※記事内に広告が含まれています。

2023年8月5日(土)~8月20日(日)の16日間限定!

『トミカ博 in APPI』が岩手県・安比高原で開催しています。

入場チケットは

  1. 事前に購入する
  2. 購入する際に日にち&時間を選ぶ

という“日時指定チケット”になり、6月22日(木)から販売しています。

チケット入場時間枠】

10:00~15:00
→20分毎に入場時間枠あり

チケット販売店】

アソビュー」のみ

チケット料金】

  • 大人
    …1200円
  • 子供(3歳~小学生)
    …1000円
  • 子供(2歳以下)
    …無料

<チケット販売状況>
8月18日(金)23:50現在

開催日完売残り
わずか
8月5日(土)10:00

13:20
13:40
14:00
8月6日(日)10:00

14:00
14:20
8月7日(月)10:00
10:40
11:00
10:20
8月8日(火)10:0010:20
11:00
8月9日(水)10:00
10:20
10:40
11:00
8月10日(木)10:0010:20
10:40
11:00
8月11日(金)10:00

11:00
11:40
12:20

13:20
14:00
11:20
12:00
13:40
8月12日(土)10:00

14:20
8月13日(日)10:00

13:00
13:20
8月14日(月)10:00

12:20
13:00
12:40
13:20
14:00
8月15日(火)10:00
10:40
11:20
10:20
11:00
11:40
12:00
13:00
8月16日(水)10:0010:20

11:00
8月17日(木)10:0010:20
8月18日(金)10:00
10:20
8月19日(土)10:00

11:20
8月20日(日)10:00

10:40
11:00
11:20
【参照元】アソビュー>トミカ博 in APPI 入場日時指定券

上記・表に記載のない時間枠は空いています!

また公式情報によると、イベント会場内の状況によっては入場を待つ場合があります。

混雑の少ない朝イチ「10:00~10:20」入場チケットは、早めの購入がおすすめです。
ただし、最終日辺りは限定トミカの在庫が少ない可能性もあります。
(※詳しくは後述・トミカ博【2023岩手安比】イベント限定トミカ+コラボトミカをお読みください。)

販売枚数、限定!

下記をタップ(クリック)すると
「アソビュー!>トミカ博 in APPI」へ移動します

【最新】トミカ博のチケット販売状況を見る

【無料】キャンセル期限
前日17:59まで

『トミカ博 in APPI』の基本情報

【開催時間】
10:00~16:00
(※最終入場は15:30)

【開催場所】
安比高原の
安比プラザ・屋内特設会場
…公式サイトはこちら

<住所>
岩手県八幡平市安比高原117ー1
アクセス方法はこちら

トミカ服でトミカ博へ♪

NARUMIYA ONLINE(ナルミヤ)>プティマイン(petit main)
¥1,056 (2023/09/27 16:00時点 | 楽天市場調べ)

トミカ博【2023岩手安比】入場チケットの詳しい情報

『トミカ博 in APPI』2023年の入場チケットは“日時指定チケット”となり、販売店は「アソビュー」限定です。

販売日時ごとに販売枚数も限られているため、希望日がある場合は早めにチケットを購入しましょう。

【チケット】販売期間&入場時間

【チケット販売期間】2023年

6月22日(木)10:00〜8月20日(日)15:20

イベント会場での当日券・入場チケットは販売されません

【入場の時間帯】

入場時間は下記の通りです。

  1. 10:00 〜 10:20
  2. 10:20 〜 10:40
  3. 10:40 〜 11:00
  4. 11:00 〜 11:20
  5. 11:20 〜 11:40
  6. 11:40 〜 12:00
  7. 12:00 〜 12:20
  8. 12:20 〜 12:40
  9. 12:40 〜 13:00
  10. 13:00 〜 13:20
  11. 13:20 〜 13:40
  12. 13:40 〜 14:00
  13. 14:00 〜 14:20
  14. 14:20 〜 14:40
  15. 14:40 〜 15:00
  16. 15:00 〜 15:20
    →退場16:00

再入場はできません。
会場内の混雑緩和のため、利用時間は2時間程度が目安になります。

【チケット】料金:2歳以下は無料

【チケット料金】

  • 大人(中学生以上)
    …1200円
  • 子供(3歳~小学生)
    …1000円
  • 子供(2歳以下)
    …無料

有料入場でもらえる記念品トミカ

トミカ博【2023岩手安比】入場記念トミカ
画像出典:安比高原

入場チケットを購入すると当日、入場記念品トミカ「スバル BRZ パトロールカー仕様」がもらえます。

ただし2歳以下でチケットを購入せずに無料入場する場合、入場記念品トミカはもらえないのでご注意を。

【チケット】キャンセル期限&完売した場合

購入したチケットは来場前日の17:59まで、無料でキャンセルできます

来場前日17:59を過ぎると、交換・払い戻しはできなくなります。

希望するチケットが完売していた場合、キャンセルがでると再販されます。

販売終了時間までは購入できる可能性があるので、時間を置いて「アソビュー」を再チェックしましょう。

販売枚数、限定!

下記をタップ(クリック)すると
「アソビュー!>トミカ博 in APPI」へ移動します

トミカ博【安比】チケットを購入する

スポンサーリンク

トミカ博【2023岩手安比】イベント限定トミカ+コラボトミカ

イベント限定トミカ:6種類

トミカ博【2023】イベント限定トミカ
画像出典:安比高原

イベント記念商品として公表されているトミカは、上記の6種類・各825円です。

個数制限があり、1アイテム1人5個までの購入となります。

岩手と開催日・初日が同じ『トミカ博 in TOKYO』東京の場合、下記・6種類のトミカがイベント記念商品として公表されています。

トミカ博【2023東京】イベント限定トミカ
画像出典:トミカ博 in TOKYO

アンパンマン・コラボトミカ:2種類

トミカ博【2023岩手安比】トミカ博開催記念モデル|ドリームトミカ・アンパンマン&ドキンちゃん
画像出典:タカラトミー

トミカ博開催記念モデルとして、アンパンマンとコラボした“ドリームトミカ”「タカラトミー」公式サイトで発表されています。

アンパンマンのドリームトミカは上記の2種類・各825円

購入する際に『トミカ博 in APPI』入場券の画面提示が必要で、1人1個までの購入です。

数量限定のため無くなり次第、販売終了となります。

イベント限定トミカの在庫状況について

開催9日目・8月13日(日)現在、アンパンマン・ドキンちゃんのドリームトミカ完売。

またイベント限定トミカの在庫状況について、2023年7月に開催・終了した『トミカ博 in KITAKYUSHU』福岡の場合、SNS投稿を調べると

  • アンパンマンのドリームトミカ
    最終日を迎える前に完売
  • 限定トミカなど物販全体
    最終日には在庫が少なかった

という情報があります。

今回のトミカ博限定トミカが買いたい場合は、できるだけ早い開催日に参加しましょう。

下記をタップ(クリック)すると
「アソビュー!>トミカ博 in APPI」へ移動します

トミカ博【安比】チケットを購入する

※【関連記事】トミカ博【2023福岡北九州】チケットは日時指定券のみ!購入方法&販売状況!限定トミカやアトラクション情報も

目次一覧から「トミカ博【2023福岡北九州】当日の混雑状況!会場内の様子」をタップ(クリック)すると、該当記事に移動します。

スポンサーリンク

トミカ博【2023岩手安比】展示コーナー

トミカ博【2023】展示ゾーン
画像出典:安比高原

展示コーナーの目玉!
トミカビッグスライダーパーキング

トミカ博【2023岩手安比】アトラクション情報

アトラクション内容:4種類

トミカ博【2023】アトラクションゾーン
画像出典:安比高原
トミカ組立工場
800円
トミカつり
600円
トミカあみだゲーム
600円
トミカスロット
600円

公表されているアトラクションは上記・4種類あり、有料になります。

アトラクション【チケット】購入方法:アソビュー

アトラクションチケットの購入方法について、公式サイトには記載がありません。
(8月18日23:50現在)

「アソビュー>トミカ博 in APPI事務局>口コミ」によると、

当日・会場内の各アトラクション入口に掲示されている、二次元コード(QRコード)から「アソビュー」にアクセスし、アトラクションチケットを購入します

現金では購入できないのでご注意を。

スポンサーリンク

トミカ博【2023岩手安比】当日の注意点:熱中症対策が必要

会場への入場について『トミカ博 in APPI』公式サイトによると、会場施設の立地上また会場内の状況により、屋外で並ぶ場合があります。

「アソビュー>トミカ博 in APPI事務局>口コミ」によると、

当日は熱がこもる渡り廊下で入場待ちします

(一部抜粋)
室温ですが、入場時間まで並んで待つ渡り廊下の暑さは大人でも厳しいので子どもには酷です。
特段広くも長くもない渡り廊下で窓も少ししか開かない構造の為、余計熱が篭もるのかもしれません。

私たちは入場時間ギリギリに並んだ為事なきを得ましたが、その前から並んでいた複数のお子様は暑さで機嫌が悪くなり泣いてしまっておりました。
どのイベントも来場者側の暑さ対策は勿論、主催側の暑さ対策も必須だと思いますので検討して頂けると有難いです。
トミカ博 in APPI 事務局 投稿日2023/8/7 月

事前に熱中症対策や多めの飲み物・汗をかいた時に着替えられる洋服を準備しておきましょう。

熱中症対策におすすめ!
簡単に付けられるアイスリング

トミカ博【2023岩手安比】当日の混雑状況!会場内の様子

『トミカ博 in APPI』
【最新】

  • アトラクションの混雑状況
  • 会場内の様子

を知りたい方は、実際に行った方の口コミをご確認ください。

<参照元>「アソビュー>トミカ博 in APPI事務局>口コミ」

※ツイッターで検索すると同日開催の『トミカ博 in TOKYO』東京の情報が多く、『トミカ博 in APPI』岩手の情報はわずかです。

<8月11日現在までの口コミ>
全体的に多い内容の投稿

アトラクションチケット購入方法が手間・不便である
…1回で購入できる枚数は1枚のみ。2枚目や異なるチケットを購入したい場合、QRコードから再度、撮影が必要。

入場待ちする場所・会場内がとても暑い
→8月9日現在・入場待ちする場所に、サーキュレーターの設置や換気がされるように。

物販は「クレジット使用不可・PayPay使用不可」という口コミが数件あります。
8月9日現在の口コミ、PayPay・楽天Payは使用可能に。

  • アトラクションチケット購入
    →現金不可
  • 物販・グッズ購入
    →クレジット不可・PayPay不可

※「楽しめた」という口コミも多くありますが、ここでは“行く際に注意したい”口コミを取り上げています。

7日目:8月11日(金・祝)

【親の視点から】駐車場に案内がないため分かりづらく不安を感じました。また、会場もお手洗いも暑く、外が涼しく感じるほどでした。
スタッフの対応はとても良かったですが、展示はおもちゃ売り場並みで新鮮味がなく、期待はずれでした。
アトラクションは、スマホ一台につき体験一回の制限があります。また、QRを読み込み、アソビューのサイトでその場で決済します。操作がそこそこ時間がかかるので、子どもから目を離さないようご注意ください。
トミカ博 in APPI 事務局 2023/8/11 金

QR入場と時間別入場は、良いと思った。
入場料の割に、内容がちょっと薄い(中の展示をもう少し増やして欲しい。)※小学生(低学年と中学年)には、これだけ?という印象らしいです。
トミカ博 in APPI 事務局 2023/8/11 金

小さい子供には規模もちょうどよく、とても楽しめました!トミカたくさんゲットできて大満足です。最後のトミカ売り場は、あれだけのトミカグッズが一度に見られるだけで感動ですね。
スライダーは、せっかくなのでもう少し車の台数があったらよかったかな、と思いました。
トミカ博 in APPI 事務局 2023/8/11 金

5日目:8月9日(水)

このレビューをみてから行きました。運営の方がこちらを確認しているのがわかりました。前日は待ってる所も暑かったようですが、9日は通路はサーキュレーターや換気をしていてそんなに苦ではなかったです!待ち時間にもトミカのシールを頂きました。そして、物品の決済もカードは使用不可でしたが、ペイペイや楽天ペイなども使用可能でした。
アトラクションチケットの購入は1人一枚しか買えないので、大人1人で子供二人連れだとどちらかが我慢するかもう一度並ぶかしないといけないのが困ると思いました。うちは家族4人だった為二手に別れて行動しました。アトラクションチケット購入の際もカード決済のみだった為その場でカード情報を入力するのが手間でした。事前にカード使用出来るように準備する事をオススメします。
トミカ博以外にも恐竜イベントもやっていたので、長居する事なく楽しめました★
ここを確認したから楽しめましたが、無知で行ったら大変でした。もっと入口前なり待ってる所などにアトラクションチケットの買い方なり物品にカード使用不可など、分かりやすく提示しててもいいかなぁと思いました。
トミカ博 in APPI 事務局 投稿日2023/8/10 木

3日目:8月7日(月)

初めましての参加でした。アソビュー自体使用するのは初めてだったので、ちゃんとチケットが使えるか不安でしたが、ちゃんと入場出来ました!
入場と共にトミカが貰えて喜んでました。
チケットを買うのにケータイでの決済にビックリ‼︎
そして、1回に1枚しか買えないから、何度もQRコードを読み取る必要があって、慣れるまでは大変でした…でも、思っていたよりもあまり待たずにすぐ作れたり、ゲームに参加出来たので良かったです。
子どもたちが喜んでくれたので、もう一度行きたいです。会場は暑かったのでもちろん、水分補給出来る様に準備します!

スタッフの皆さん、暑い中素敵な笑顔で接して下さりありがとうございました。
トミカ博 in APPI 事務局 投稿日2023/8/7 月

子供は初めての体験に大満足でした。大人も見ていて楽しかったです。
ただ、屋内なのにかなり暑かったです。メイン会場は窓がないので、換気はいまいちなのだと思います。
建物が古くトイレが汚いため、子供が嫌がり大変でした。
環境が整っていれば、もっと楽しめたなと思います。
トミカ博 in APPI 事務局 投稿日2023/8/7 月

スタッフさんはとても丁寧で良かったです!ですが、男性トイレにオムツ替えスペースがなかったり、座って休憩するところもなかったりいろんな不備が目立ちました。買い物するところのレジ待ちも暑い中子連れにはしんどいです。トミカ博は好きなので改善を求めます。
トミカ博 in APPI 事務局 投稿日2023/8/7 月

2日目:8月6日(日)

開催2日目午後予約入場。
予約でもかなりの人数で驚きました。
で、各アトラクション等の購入もアソビューでQRコード読み込まないと体験できないと入場して知りました。アトラクション手前で決済できずに帰る家族連れが可哀想でした。物販はクレジットNG,アソビューで決済できたPaypayはNG?結局現金で納めてきました。
トミカ博 in APPI 事務局 投稿日2023/8/6 火

入場までの待機場所が暑すぎる。扇風機などの配慮もなく、小さな子供いるのに信じられない。
売店のレジの不具合で長蛇の列。事前の準備、シュミレーション不足が感じられる。スタッフの教育も不十分。楽しみにして遠方から出向いたのに残念でした。
トミカ博 in APPI 事務局 投稿日2023/8/6 火

1日目:8月5日(土)

各コーナーのチケットはアソビューを介しての購入となっている為、スマホがないと参加出来ない。チケットも1枚毎に購入となるしタイムラグもある為、煩わしい。
せめてチケットの購入は購入枚数を選択出来る様にしてほしい。

トミカ博 in APPI 事務局 投稿日2023/8/5 土

エアコンが効いてない。混雑が予想されるのは当たり前だからもう少し広い会場で環境がいい場所でやってほしい。
トミカ博 in APPI 事務局 投稿日2023/8/5 土

入場待ちの際に風通しが悪く気温も高かったので、熱中症対策などしっかりしていかないと大変だなと思いました。
会場に入ってからは、アトラクションに関する案内が少ないため、QRを読み取る場所が混雑しており大変でした。アトラクションのチケットが1枚ずつしか買えないので、何度も購入手続きをするのが手間でした。混雑回避のために1枚ずつなのは理解できますが、チケットをまとめて購入で1回ずつ並ぶなど方法を検討していただきたいなと思いました。
トミカショップでは、ショップに入るまでの列と、レジ待ちが分かりにくく出口とトイレが近いため、混雑していました。またレジ待ちの列をチェーンで囲って整理していますが、かごを持って子供と一緒に並ぶにはすごく狭かったです。
アトラクションや展示は子供も喜んでくれていたので、良かったです。
トミカ博 in APPI 事務局 投稿日2023/8/5 土

いろいろなゲームができイベント限定品も買えたのでよかったです。子供もまた行きたいと言っていました。
トミカ博 in APPI 事務局 投稿日2023/8/5 土

スポンサーリンク

最後に

トミカ博inAPPI【2023】岩手|公式サイトの開催情報
画像出典:安比高原

『トミカ博 in APPI』2023年情報をご紹介しました。

今回は事前に「アソビュー」で、“日時指定”入場チケットの購入が必要です。

販売日時ごとに販売枚数も限られているので、在庫があるうちにチケットを確保しましょう

無料キャンセルできる
前日17:59まで

下記をタップ(クリック)すると
「アソビュー!>トミカ博 in APPI」へ移動します

トミカ博【安比】チケットを購入する

『はたらくクルマ展』も同時開催!

入場無料で本物の車が見られます。

  • 【8月5日】
    自衛隊
    …中砲けん引車・155mm榴弾砲FH70・81式自走架柱橋
  • 【8月5・6日】
    JAFサービスカー

    …JAF子ども安全免許証の無料発行あり
  • 【8月5〜20日】
    LMC
    …安比高原スキー場・ゲレンデを整備する圧雪車
    キャット
    …雪上を人や物を載せて走る雪上車
  • 【8月12日】
    平和圧送
    …コンクリートポンプ車

※【公式情報】安比高原
https://www.appi.co.jp/snow-mountain-resort/news/tomica2023.php

見せるトミカ収納
雑誌「リンネル」にも掲載!

トミカ博&プラレール博【2023-2024】全国情報

2023年~2024年に開催する全国の『トミカ博』&『プラレール博』情報について、下記の記事でご紹介しています。