巨大ターミナル駅・JR新宿駅には、在来線の電車がたくさん見えるホームがあります。
我が家の電車が大好きな息子と訪れると、ホームを発着する電車や並走する電車に、息子は大喜びでした♪
この記事では私たち親子の体験談をもとに、JR新宿駅で電車が見える『5・6番線ホーム』をご紹介します。
- 電車好きな子供に、電車をたくさん見せてあげたい!
- 新宿駅で電車がたくさん見える場所はどこだろう?
と思っている方は、ぜひご参考にしてくださいね。
JR新宿駅で電車がたくさん見えるホームを紹介!
電車が見渡せる5・6番線ホームがおすすめ!
画像・右側のカーソル をタップ
この投稿をInstagramで見る
5・6番線ホームのビューポイント

【ビューポイント】待合室周辺
5・6番線ホームで電車が見渡せる場所(撮影場所)は
- ホーム中央・事務室の先「待合室」周辺
- 「成田エクスプレス」乗車位置の場合
…6両編成なら6号車
…12両編成なら9号車
となります。
下記の画像のようにベンチもあるので、休憩しながら電車を眺められますよ

12両編成・9号車の乗車位置

5・6番線ホームから見える電車の種類は?

「成田エクスプレス」
JR新宿駅5・6番線ホームから見える電車の種類は、主に下記になります。
【通勤電車】
- 埼京線
- りんかい線
- 湘南新宿ライン
- 中央線
+【特急列車】あずさ - 総武線
- 山手線
※E353系・特急列車「あずさ」は、「かいじ」「富士回遊」など列車名が複数あります。
【特急列車】
5・6番線ホームに発着
- 成田エクスプレス
- スペーシアきぬがわ
…東武鉄道の列車 - きぬがわ・日光
…JRの列車 - サフィール踊り子
通勤電車と特急列車をあわせると11種類!JR新宿駅を発着する電車が満喫できますよ^^

特急「きぬがわ」1号車
東武電車が見えるホテルがあります。
特急列車「スペーシアきぬがわ・きぬがわ」の始発終着駅・鬼怒川温泉駅には、我が家の宿泊体験談とあわせて、詳しくは下記の記事でご紹介しています。
5・6番線ホームから見える、Suicaのペンギン広場

「Suicaのペンギン広場」
新宿駅で有名な電車が見えるスポットとして、JR新宿駅・新南改札外「Suicaのペンギン広場」があります。
Googleマップで見るなら「Suicaのペンギン広場」真下を行き来する電車が、ここ5・6番線ホームから見渡せます。
- JR新宿駅の5・6番線ホーム
- Suicaのペンギン広場
見える電車の種類はほぼ同じ、見える電車の角度が違う!
…電車が目の前・横に見える
…電車が足元・見下ろせる
5・6番線ホームの場所はどこ?行き方について

JR新宿駅5・6番線ホームは新南改札側にあります。
JR新宿駅構内図(1階)で見ると、下記の場所です。

またJR新宿駅の改札内・通路には、下記の画像のように、「成田空港」「成田エクスプレス」の案内があります。
足元の案内表示も目印にすると、5・6番線ホームに迷わずに到着できますよ^^

電車が見えるスポット関連記事
東京都で電車が見えるスポット
東京都で電車が見えるスポットについて、私たち親子の体験談をもとに、スポット1か所ずつ詳しくご紹介しています。
電車好きなお子さんと一緒に、ぜひ行ってみてくださいね^^
記事一覧【東京】電車が見える&トレインビュースポット【子鉄向け】