小田急線では展望席で有名な特急ロマンスカーや、2020年春にデビューした新型車両5000形など、種類豊富な通勤電車が走っていますね。
この記事では、小田急線の電車やロマンスカーが見える場所12か所をご紹介させていただきます。
1歳の頃から電車が大好き!な息子と一緒に、私たち親子が実際に見に行った神奈川県周辺の小田急線が見えるスポットです。
- 子供に小田急線の電車やロマンスカーをたくさん見せてあげたい!
- 小田急線の電車やロマンスカーが見える場所はどこだろう?
と思っている方や、小田急線が好きなお子さんがいる方はぜひご参考にしてくださいね。
小田急線の電車&ロマンスカーが見える場所12選!
神奈川県周辺で小田急線の電車やロマンスカーが見える場所12か所をご紹介していきます。
※目次一覧から読みたい記事をタップ(クリック)すると移動できます。ぜひご活用くださいね。
相模大野駅①

相模大野駅は、小田急電鉄の車両基地こと“大野総合車両所”があることでも知られていますね。
小田急線の電車やロマンスカーが見えるスポットは、相模大野駅からわずか徒歩3分の場所にあります。
線路前にフェンスがあり、車が通らない広場なので、幼いお子さんと一緒でも安心です。

私たち親子が訪れるとほかにも電車好きなお子さんが必ずいるぐらい、
子鉄必見!の小田急線の電車やロマンスカーが見えるスポットです。
詳しくは下記の記事でご紹介しているのでお読みください。
相模大野駅②

相模大野駅では前述の徒歩3分で電車が見えるスポットのほかにも、おすすめのスポットがあります。
相模大野駅から徒歩14分と駅から離れた場所になりますが
目の前を行き来する電車や、小田急電鉄の車両基地の様子が間近で見える公園があります。

広々とした自然がある公園で、遊びながら電車や車両基地を見たい!という方にはおすすめです。
詳しくは下記の記事でご紹介しているのでお読みください。
町田駅

町田駅はJR横浜線に乗り換えができるので、相模原市や町田市周辺にお住まいの方なら利用している方が多い駅かと思います。
人通りが多く、道幅が狭い町田駅周辺ですが…
小田急線町田駅から徒歩7分の場所に、小田急線の電車やロマンスカーが見えるスポットがあります。
駅から少し歩きますが、公共施設の屋内から電車を見ることができます。
幼いお子さんのお世話もできて、安心して電車が見たい!という方にはおすすめです。

詳しくは下記の記事でご紹介しているのでお読みください。
唐木田駅

唐木田駅は、小田急電鉄の車両基地こと“喜多見検車区唐木田出張所”がありますね。
唐木田駅から徒歩6分の場所に、小田急線の電車がずらりと並ぶ車両基地を見渡せるスポットがあります。
特急ロマンスカーは見ることができませんが、
高い場所から小田急線の電車が並ぶ様子を見たい!という方にはおすすめです。
詳しくは下記の記事でご紹介しているのでお読みください。
多摩センター駅

多摩センター駅は小田急線をはじめ、都営新宿線の電車も走る京王線、多摩モノレールといった3つの路線が通っています。
多種多様な電車が見えるおすすめのスポットが小田急多摩センター駅から徒歩1分の場所、
【京王】多摩センター駅ホームにあります。
小田急線の通勤電車以外にも種類豊富な電車が見たい!という方にはおすすめです。

詳しくは下記の記事でご紹介しているのでお読みください。
新宿駅

新宿駅は小田急線の始発・終着駅であり、利用する方も多い駅ですね。
新宿駅には発車待ちをするロマンスカーが、まっ正面から見えるカフェがあります。
小田急新宿駅の改札内にあるので、鉄道路線が入り混じる複雑な新宿駅構内でも、スムーズに到着できます。
カフェの特等席からロマンスカーを間近に見たい!という方にはおすすめです。
詳しくは下記の記事でご紹介しているのでお読みください。
海老名駅①

海老名駅には、小田急電鉄の車両基地である“海老名検車区”がありますね。
海老名駅や車両基地を行き来する電車が見えるおすすめのスポットが、海老名駅から徒歩30秒!の場所、
2021年4月19日にオープンした『ロマンスカーミュージアム』屋上にあります。
本物の電車だけではなく、遊ぶ体験もしたい!という方にはおすすめです。

詳しくは下記の記事でご紹介しているのでお読みください。
海老名駅②

海老名駅にあるロマンスカーミュージアムでは、電車が見えるカフェが併設されています。
カフェ店内からは、海老名駅を行き来する小田急線の電車やロマンスカーを見ることができます。
-scaled.jpg)
ロマンスカーミュージアム出入り口の隣にカフェがあるので、
海老名駅から徒歩30秒!とアクセス良好な場所にあります。
食事や休憩をしながら、ゆったりと小田急線の電車を楽しみたい♪という方にはおすすめです。
詳しくは下記の記事でご紹介しているのでお読みください。
開成駅

開成駅には、かつて特急列車として活躍したロマンスカーNSEが保存されています。
ロマンスカーNSEは、小田急電鉄ではじめて前面パノラマ展望席を実現した車両。
この初代・展望席ロマンスカーが見られる場所は、開成駅から徒歩1分の駅前公園にあります。
毎月2回・車内公開日があるので、通常は見ることさえできない
展望席ロマンスカーの2階“運転室”に入ってみたい!という方にはおすすめです。

詳しくは下記の記事でご紹介しているのでお読みください。
小田原駅

小田原駅は小田急線をはじめ、JR東海道線やJR新幹線、大雄山線に箱根登山電車といった5つの路線が通っています。
次々と電車がやって来る!本当にたくさんの電車が見える、おすすめのスポットが
小田原駅から徒歩0秒!まさに小田原駅ホームにあります。
特急列車や新幹線、貨物列車も見たい!という方にはおすすめです。

詳しくは下記の記事でご紹介しているのでお読みください。
風祭駅

箱根登山鉄道の小田原駅から箱根湯本駅までの区間では、小田急線の電車やロマンスカーが走っています。
この区間にある風祭駅では、小田急線の電車と箱根登山鉄道の引退した電車が見えるカフェがあります。
風祭駅から徒歩3分の場所にあり、 小田原や箱根の観光スポットとしてもおすすめです。
小田急線の電車に、間近で箱鉄登山電車も見たい!という方にはおすすめです。

詳しくは下記の記事でご紹介しているのでお読みください。
箱根湯本駅

箱根湯本駅はロマンスカーの始発・終着駅であり、小田急線の電車も乗り入れしていますね。
箱根湯本駅構内には、発車待ちをするロマンスカーが見えるカフェがあります。
改札を出てすぐの場所なので迷うこともありません!
箱根登山電車への乗り換え駅なので、カフェ店内からは箱根登山電車も見られます。

休憩をしながら、駅に発着する電車も楽しみたい♪という方にはおすすめです。
詳しくは下記の記事でご紹介しているのでお読みください。
【お得に】小田急線の電車&ロマンスカーに乗る方法
実物とPASMOとプラレール(ロマンスカーGSEと5000系)-scaled.jpg)
電車好きなお子さんにあわせてお出かけする度に、お子さんの笑顔だけではなく、電車代も増えていきますよね。
この記事でご紹介している「小田急線が見えるスポット」への電車代をはじめ、小田急イベントに参加する電車代やロマンスカーに乗る特急券代など…
電車好きな息子と一緒に小田急線に乗る機会が増えた私には、電車代がポイントになる『OPクレジット』が重宝しています^^
OPクレジットを小田急線で利用すると、下記のポイントがもらえます。
- PASMOオートチャージ…1000円チャージで5ポイント
- ロマンスカー@クラブで特急券の購入…1%~最大5%のポイント
- 定期券の購入…クレジット利用100円につき1ポイント
※1ポイント=1円として使えます。
もし私と同じように小田急線の電車代をお得に活用したいと思っているなら、OPクレジットがおすすめです。
電車代でポイントをもらいながら、お得に電車ウォッチングを楽しみましょう♪
今ならオンライン入会で500ポイントのプレゼントも。
さらに電車好きなお子さんが喜ぶ、【無料】で“大野総合車両所”の見学イベントに参加できるチャンスもありますよ
※下記の招待イベントは25組50名の抽選制です。

500ポイントもらえる
↑タップ(クリック)すると公式サイトへ移動します。
※初年度は年会費無料、2年目以降は前年度に1度でもクレジット利用があれば年会費無料です。
小田急線の『電車カード』がもらえるチャンス!
-scaled.jpg)
電車好きなお子さんが、憧れの駅員さんからもらえる『電車カード』はご存知ですか?
小田急線の駅員さんから今まで、我が家の息子はたくさんの『電車カード』をもらうことができました。
神奈川県周辺の鉄道では小田急線の『電車カード』が、もらえる確率が1番高い印象です^^
下記の記事では私たち親子の体験談に基づいて、小田急線をはじめ、神奈川県と東京都で『電車カード』がもらえる駅ともらい方についてご紹介しています。
『電車カード』について興味のある方は、こちらの記事もあわせてお読みください。
最後に

小田急線は特急ロマンスカーやさまざまな通勤電車が走っていますね。
あなたのお子さんはどの小田急線の電車がお気に入りでしょうか?^^
小田急線の電車やロマンスカーが好きなお子さんとの電車ウォッチングのご参考になれば嬉しいです。
小田急好きにおすすめの関連記事
小田急線好きのお子さんと1度は乗ってみたい、大人気の特急ロマンスカー!
ロマンスカーでおすすめの座席について、私たち親子の乗車体験談とあわせて下記の記事でご紹介しています。
いつかは乗りたいと思っている方も事前にチェックしておきましょう。座席予約がスムーズにできるので、おすすめですよ^^
神奈川県で人気の観光スポット・箱根へ旅行するなら、割引プランのある「小田急トラベル」がおすすめです。
【かながわ旅割の対象】お得な往復ロマンスカー付きプランもあります。
詳しくは「小田急トラベル」公式サイトをご確認ください
お得なロマンスカープラン
景色の良い座席