鉄道イベント

プラレール博【2023東京】チケットは日時指定券のみ!限定プラレールやアトラクション情報も紹介!

プラレール博2023東京

2023年4月27日(木)~5月7日(日)の11日間限定!

大人気の子供向け鉄道イベント『プラレール博 in TOKYO』が開催されます。

今回の『プラレール博 in TOKYO』注意点は、入場チケットです。

入場チケットは…

  1. 事前に購入する
  2. 購入する際に日にち&時間を選ぶ

という“日時指定チケット”になります。

チケット販売店は「アソビュー」のみ、3月17日から販売されていますよ^^

チケット料金

  • 大人
    …1200円
  • 子供(3歳以上)
    …1000円

<チケット販売状況>
3月26日(日)11:15現在

4月29日(土)
<完売>
9:30~13:00
<残りわずか>
13:30/14:00

4月30日(日)
<完売>
9:30~11:30
<残りわずか>
12:00/13:00

5月3日(水)
<完売>
9:30~11:00

5月4日(木)
<完売>
9:30~10:00

5月5日(金)
<完売>
9:30

5月6日(土)
<完売>
9:30

5月7日(日)
<完売>
9:30

上記以外は、空いています!

販売枚数、限定!

下記をタップ(クリック)すると
アソビュー!公式サイトへ移動します

【最新】プラレール博のチケット販売状況を見る

『プラレール博 in TOKYO』の基本情報

【開催時間】
9:30~17:00
※最終入場は16:30

【開催場所】
池袋・サンシャインシティ
※入場受付は展示ホールA
詳しいアクセス方法はこちら(サンシャインシティ公式サイト)

プラレール博【2023東京】入場チケットの詳しい情報

『プラレール博 in TOKYO』2023年の入場チケットは“日時指定チケット”となり、販売店は「アソビュー」限定です。

販売日時ごとに販売枚数も限られているため、希望日がある場合は早めにチケットを購入しましょう。

販売枚数【限定】チケットの販売期間と入場時間

【チケット販売期間】2023年

3月17日(金)10:00~5月7日(日)16:30

イベント会場での当日・入場チケットは販売されません

【入場の時間帯】

イベント開催期間
4月27日(木)~5月7日(日)

入場時間は下記の通りです。

  1. 9:30
  2. 10:00
  3. 10:30
  4. 11:00 
  5. 11:30
  6. 12:00 
  7. 12:30 
  8. 13:00 
  9. 13:30 
  10. 14:00 
  11. 14:30 
  12. 15:00
    →17:00退場 
  13. 15:30
    →17:00退場

入場時間ごとに退場時間が決まっています。(利用時間は約2時間が目安)
再入場はできません。

チケットの料金:2歳以下は無料

【チケット料金】

  • 大人
    …1200円
  • 子供(3歳~小学生)
    …1000円
  • 子供(2歳以下)
    …無料

2歳以下:無料入場する場合、後述の入場記念品プラレールはもらえないのでご注意を。

【割引チケット】

最終<15:30>の日時指定入場券は、利用時間が短いため100円引きになります。

有料入場でもらえる記念品プラレール

『プラレール博 in TOKYO』2023年の入場記念品として

  • 新幹線N700S<中間車>
  • プラレールトーマス<カラフルゆらゆら貨車>

いずれか1つもらえますよ

鉄道イベント「プラレール博inTOKYO」入場記念品
入場記念品のプラレール
画像出典:プラレール博 in TOKYO

チケットのキャンセル期限

購入したチケットは来場前日の17:59まで、無料でキャンセルできます

来場前日17:59を過ぎると、交換・払い戻しはできなくなります。

実際にチケットを購入した後、「予約管理>体験前>購入詳細」画面でキャンセル期限が確認できますよ

プラレール博inTOKYOのチケット・キャンセル画面
購入詳細の画面
キャンセル期限の記載あり

販売枚数、限定!

下記をタップ(クリック)すると
アソビュー!公式サイトへ移動します

プラレール博のチケットを購入する

【お得に】チケットを購入する方法

『プラレール博 in TOKYO』の入場チケットをお得に購入する方法として、

ポイントサイトを経由して「アソビュー!」を利用するのがおすすめです。

例えば、楽天ポイントサイトの「楽天リーベイツ(Rebates)」。

この楽天リーベイツ経由でアソビュー!を利用すると、2.5%分の楽天ポイントがもらえます。

さらに楽天リーベイツをはじめて利用する方は、*3000円以上の購入で最大500ポイントももらえますよ♪
(*初回購入500ポイントは下記・ボタンのページから新規アカウントを作成すると、適用の対象になります。)

チケット購入でポイントもらえる

下記をタップ(クリック)すると
楽天リーベイツ公式サイトへ移動します

お得な楽天リーベイツを見る

 

スポンサーリンク

プラレール博【2023東京】イベント記念販売のプラレール

プラレール博2023東京|限定プラレール
画像出典:プラレール博 in TOKYO

プラレール・イベント記念商品として公表されているものは下記・2種類です。

  1. 165系急行形電車(湘南色)
  2. サンライズエクスプレス
スポンサーリンク

プラレール博【2023東京】イベントの内容

「プラレール博inTOKYO」2023のイベント内容
画像出典:プラレール博 in TOKYO

【主なイベント内容】

  1. プラレール鉄道と出発進行!
    …巨大ジオラマや車両の展示
  2. プラレールトーマスゾーン
    …ジオラマや写真撮影
  3. アトラクションゾーン
    …後述あり

2019年のトーマスゾーン

3種類のアトラクション<有料>

アトラクションゾーンでは、下記・3種類があります。

プラレール組立工房 のりのりプラレール

2023年プラレールは「展望車Ⅱ先頭車(クリアブルー)」。

2019年開催を参考に

ホワイトプラレール

色をぬったり、絵をかいたりして、自分だけのプラレールをつくろう!

プラレール博 in TOKYO

プラレールあみだくじ

2020年開催を参考に
『プラレール博 in OSAKA』

最後に

『プラレール博 in TOKYO』2023年情報をご紹介しました。

今回は事前に「アソビュー」で、“日時指定”入場チケットの購入が必要です。

販売日時ごとに販売枚数も限られているので、在庫があるうちにチケットを確保しましょう

下記をタップ(クリック)すると
アソビュー!公式サイトへ移動します

プラレール博のチケットを購入する

チケット購入でポイントもらえる

お得な楽天リーベイツを見る

トレインビューホテル情報

電車好きなお子さんが喜ぶ♪東京駅で電車や新幹線が見えるホテルについて、下記の記事でご紹介しています。

ゴールデンウィーク旅行をかねて『プラレール博』へ行く方は、ぜひご参考にしてくださいね^^

池袋駅で電車がたくさん見えるスポット

池袋駅周辺で西武線やJR線の電車がたくさん見えるスポットについて、下記の記事でご紹介しています。

お天気がよければ、電車を眺めながらランチもおすすめです♪