神奈川の電車スポット27選

江ノ電もなかが買える『扇屋』体験談!路面電車も間近に見える和菓子店

江ノ電もなか本舗「扇屋」
※記事内に広告が含まれています。

神奈川県藤沢市にある江ノ島駅には、「江ノ電もなか」が買える和菓子屋『扇屋おうぎやがあります。

『扇屋』店内には珍しい鉄道グッズが展示され、店舗前からは路面区間を走る江ノ電も見られます。

実際に電車が大好きな息子と訪れると、すっかり息子のお気に入り鉄道スポットとなりました^^

この記事では私たち親子の体験談をもとに、「江ノ電もなか」が買えて路面電車も見える『扇屋』をご紹介します。

Instagram投稿の電車スポット

『扇屋』体験談は、私のInstagramで投稿した内容を掲載しています。
ブログには載せていない子鉄向けの情報を、Instagramで発信することも♪
Instagramでフォローする

てまり

 

\楽天の日替わりタイムセール!/24時間限定!超目玉アイテムを見てみる

\楽天で今イチバン売れている/
売れ筋人気ランキングを見てみる

江ノ電もなかが買える和菓子店『扇屋』を紹介!

鉄道グッズ&路面電車が見える扇屋とは?

\画像・右側のカーソルをタップ/

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

てまり*子鉄と!鉄道ライフ(@temari_2020)がシェアした投稿

※画像が表示されない場合はこちら(Instagram)

『扇屋』の「江ノ電もなか」は、神奈川県指定銘菓に選ばれています。

※参照元:神奈川県指定銘菓

扇屋で買える6種類の江ノ電もなか

江ノ電もなか本舗「扇屋」5種類の最中
「江ノ電もなか」お品書き

我が家が購入した「江ノ電もなか」は、10本入り1500円

5種類の最中が2本=電車2台ずつ、電車の種類によって味が違います

  1. 青電
    ゴマの入った胡麻餡
  2. 赤電
    梅肉の入った梅餡
  3. 新車
    ゆづの香りのゆづ餡
  4. チョコ電
    渡し餡に求肥の入ったもの
  5. 江ノ電
    粒餡に求肥の入ったもの

味はお品書きの通り、どれも甘味が抑えられ、食べやすい最中でした。

江ノ電もなか本舗「扇屋」5種類の最中と箱
「江ノ電もなか」5種類の電車
箱は“車庫”になっている

また別日に訪れた際には、単品で抹茶味の「江ノ電もなか」が販売されていました。

扇屋の場所はどこ?行き方について

『扇屋』への行き方は、まず江ノ電・江ノ島駅から湘南モノレール・湘南江の島駅方面に出ます。

右手・江ノ島駅の駅舎沿いに進み続けると、左手に龍口寺・正面に江ノ電の路面区間が見えます。

道なりに進み、『扇屋』店舗前の横断歩道を渡ると到着です。

江ノ電・江ノ島駅から徒歩3分の距離なので、幼いお子さんと一緒でも10分あれば到着できるかと思います。

\『扇屋』前の路面区間/

江ノ電もなかが買える『扇屋』反対側の歩道から見える嵐電ラッピング車両
嵐電ラッピング電車(2026年秋頃まで運行)
スポンサーリンク

電車が見えるスポット関連記事

江ノ島駅で電車が見えるスポット2選

「江ノ電もなか」を販売する『扇屋』すぐ近くに、電車が見える「江の島丸焼き たこせんべい」屋さんがあります。

\画像・右側のカーソルをタップ/

※画像が表示されない場合はこちら(Instagram)

▶関連記事:江ノ島名物「あさひ本店 江の島丸焼きたこせんべい江ノ電湘南店」が3/19オープン!(江ノ電公式サイト)

また江ノ電・江ノ島駅ホームには、本物の電車が展示されている待合室があります。

詳しくは下記の記事でご紹介しているので、『扇屋』に行く前後で立ち寄ってみてくださいね。

神奈川県で電車が見えるスポット一覧

神奈川県の電車が見える場所・神奈川県の電車が見えるスポット・トレインビュースポット

神奈川県で電車が見えるスポットについて、私たち親子の体験談をもとに、スポット1か所ずつ詳しくご紹介しています。

電車好きなお子さんと一緒に、ぜひ行ってみてくださいね^^

記事一覧【神奈川】電車が見える&トレインビュースポット【子鉄向け】

おうちで稼ぐ副業の無料講座

2025年1月21日(火)まで

AIを使った時間短縮のブログ運営が学べる、無料講座が開催中!
難しいことをしないで稼げるAIブログのノウハウを、期間限定&完全無料でもらえます↓<PR>

【初心者編】これからブログを始めようと考えいる人向け
ポチッとAIラボラトリー

【経験者編】少しでもブログを経験したことがある人向け
ポチッとブログリーサル・ウェポン

それぞれの講座で学べる内容や無料プレゼントも、一部異なります。
両方に登録して、ブログ運営に関する学びを得ることもできますよ^^

手間をかけないおうち副業に興味あるなら、見てみる価値あり♪
(ちなみに1月19日時点で4200名が参加している、大人気の企画です)

こちらの記事もおすすめ
error: