京王線の高幡不動駅には、京王電鉄の車両基地『高幡不動検車区』があります。
この記事では、1歳の頃から電車が大好き!な5歳息子と私の親子が見に行く、高幡不動駅で京王線の車両基地が見えるスポットをご紹介します。
- 電車好きな子供に、京王線の車両基地を見せてあげたい!
- 高幡不動駅で、京王線の車両基地が見える場所はどこだろう?
と思っている方は、ぜひご参考にしてみてください。
高幡不動駅で京王線の車両基地が見えるスポット2選!
高幡不動駅で京王線の車両基地が見える場所は、①京王線側と乗り換えができる②多摩モノレール側の2か所あります。
それでは、それぞれご紹介していきます!
【京王線側】屋内から見える車両基地&デヤ!
高幡不動駅で京王線の車両基地が見えるスポットは、1つ目は京王線の改札前にある屋内通路がおすすめです。
大きな窓のある広々とした通路からは、車両基地だけではなく、駅ホームに発着する電車も見ることができます。
この通路左右にある窓から見える鉄道景色はそれぞれ異なり…
京王八王子・高尾山口方面の窓からは、ズラリと並ぶ京王線の電車や車庫が見られます。
実はこの車庫にはレアな点検車両、黄色の“デヤ”が見えることも♪
一方、新宿方面の窓からは、高幡不動駅を発着する多摩モノレールが見られます。
ただし、電車や車両基地が見える窓は少し高い位置にあるので、ご注意を。
我が家の5歳息子は身長約115cmなのでバッチリと眺めらましたが、息子よりも背の低いお子さんは抱っこが必要かと思います。
私たち親子はいつも、新宿方面に見える多摩モノレールの運行に合わせて、左の窓に行ったり右の窓に行ったりと電車ウォッチングを楽しんでいます^^
【京王線側】行き方:車両基地が見える場所はどこ?
京王線改札前の車両基地が見える屋内通路への行き方は、
高幡不動駅の改札口を出て、左手の北口出口方面に進むとすぐに到着します。
京王線の改札口からわずか徒歩約10秒!アクセス良好な場所にあります。
※京王線の駅構内図もご参考にしてくださいね。
多摩モノレール方面から行く場合
多摩モノレール方面から京王線・高幡不動駅への行き方は、下記の画像をご参考に、京王線改札の券売機手前、右奥に見える通路になります。
京王線と多摩モノレールの改札口は、同じ階にありますが離れています。
両駅の間を京王高幡ショッピングセンターが繋いでいるので、改札のある3階・自由通路を通ると行き来がスムーズです。
【多摩モノレール側】屋内から見える車両基地&京王ライナー
高幡不動駅で京王線の車両基地が見えるスポットは、2つ目は多摩モノレール改札周辺にある屋内通路がおすすめです。
1つ目の京王線側の屋内通路に比べると、何と言っても、お子さんに人気の特急・京王ライナーが数台見られます♪
また、車両基地すぐ隣の線路では新宿方面を行き来する電車や…
多摩動物公園駅と高幡不動駅の1駅間だけを往復する、動物園線のラッピング電車に7000系車両を見下ろすことができます。
多摩動物公園駅にある下記3つの施設
- 京王あそびの森 HUGHUG
- 京王れーるランド
- 多摩動物公園
を合わせたラッピングデザインになっています。
多摩モノレール側の通路も窓が少し高いので、
身長約115cmの息子よりも背が低いお子さんは、抱っこが必要になると思います。
【多摩モノレール側】行き方:車両基地が見える場所はどこ?
京王線から多摩モノレール側の車両基地が見える屋内通路への行き方は、
まずは多摩モノレールの改札口に行きます。
多摩モノレール高幡不動駅の改札口に売店があります。
※売店は2021年12月~セブンイレブンがオープン
その売店の右手に“新井方面”(北側出口)という標識があります。
“新井方面”に向かって進んで行くと、車両基地が見える通路に到着します。
多摩モノレール改札口からわずか徒歩約10秒!で到着できます。
※多摩モノレールの駅構内図もご参考にしてくださいね。
高幡不動駅ホームから見える車両基地や電車たち
電車好きであれば、駅ホームから間近な電車が見たいお子さんもいるかと思います。
高幡不動駅を発着する電車や車両基地に入庫する電車を駅ホームで見たい場合は、
4・5番線の新宿方面の先頭車両側ホームがおすすめです。
この場所では下記3つの電車が、同時に見られるスポットになっています
- 駅を発着する電車
- 車両基地に並ぶ電車
- 多摩モノレール
また特急・京王ライナーが車両基地にいるだけではなく、ここ高幡不動駅を発着する京王ライナーもいるので、他の駅よりもたくさんの京王ライナーに出会えます。
京王ライナーを満喫できる駅こそが、高幡不動駅ではないでしょうか^^
高幡不動駅は『電車カード』がもらえるチャンス!
京王線の高幡不動駅では、我が家の息子は駅員さんから『電車カード』をもらうことができました。
カードがもらえた場所は、改札口の駅員さんがいる窓口です。
京王線の電車カードはすでに何枚か持っていましたが、“9000系”カードは初めて!息子も大喜びでした♪
『電車カード』のもらい方について、詳しくは下記の記事でご紹介しています。
我が家の息子がもらえた興味のある方はあわせてお読みください。
最後に
高幡不動駅では①京王線②多摩モノレールともに改札口のすぐそばに、京王線の車両基地が見えるスポットが2か所あります。
2か所とも駅構内の屋内通路なので天候を気にしたり、車の通りを心配する必要がありません。
幼いお子さんと一緒でも安心して電車や車両基地が見られる、おすすめのスポットですよ♪
京王好きにおすすめ
『京王プレッソイン大手町』ホテルでは、けい太くんグッズのプレゼント&プラレールで遊べるお部屋「けい太くんルーム」があります。
お部屋からは新幹線も眺められ、鉄道づくしの時間を満喫できますよ
車両基地が見えるスポット関連記事
高幡不動駅のように、若葉台駅にも京王線の『車両基地』がありますね。
この若葉台駅をはじめ、小田急線・東急線・京急線・JR東日本など、東京都と神奈川県で『車両基地』が見えるスポットについて下記の記事でご紹介しています。
電車ウォッチングのご参考にあわせてお読みくださいね。