神奈川県小田原市にある風祭駅には、箱根登山鉄道を走る電車や引退した電車が見えるカフェ、
『えれんなごっそCAFE107』があります。
先日、電車が大好き!な5歳の息子と私が実際に訪れたところ…
箱根登山鉄道が楽しめるカフェに、親子で大満足でした♪
この記事では私たち親子の体験談とあわせて、電車が見える『えれんなごっそCAFE107』についてご紹介させていただきます。
「小田原で電車が見える場所はどこだろう?」
と思っている方や、小田原や箱根へのお出かけを考えいる方は、ぜひご参考にしてくださいね。
小田原で電車が見える『えれんなごっそCAFE107』を紹介!
電車が見える『えれんなごっそCAFE107』 とは?

箱根登山鉄道の風祭駅から徒歩3分の場所にある、
電車が見えるカフェ『えれんなごっそCAFE107』。
店舗のすぐ隣には、箱根登山鉄道の引退した電車“モハ1形107号”が展示されています。
そして電車好きには嬉しい♪展示されている箱根登山電車はカフェの一部として利用できます。
箱根登山電車の展示車内で飲食できます!
『えれんなごっそCAFE107』の飲食スペースは
- 店舗
- 箱根登山電車
- テラス(店舗と電車の間)
この3か所となります。

箱根登山電車の車内へ!

展示されている箱根登山電車 “モハ1形107号” の車内の様子をご紹介していきます。
車内は箱根の伝統工芸品・“寄木細工”を連想させる座席シートが印象的です。
飲食スペースとして利用できるので、カフェで購入したものが置ける、小丸テーブルも設置されています。

-scaled.jpg)
後尾車両側には、なんとモニターも!
実際に箱根登山電車に乗車して見えた景色などが、映像で紹介されています。
車内を見上げると、網棚の上に掲示物もあります。
引退後の箱根登山電車 “モハ1形107号”を輸送する様子や、箱根登山鉄道を紹介したものなど。

先頭車両側ではガラス越しに運転席が見られたり、
箱根登山鉄道を走る小田急線の電車も見ることができます。

『えれんなごっそCAFE107』に展示の車内では、箱根登山電車だけではなく、
箱根の名産品 “寄木細工” を感じながら、実際に走る小田急線の電車も楽しめる…
まさに電車も箱根気分も満喫できる♪おすすめのスポットです^^

展示車内には現役時代にはなかったエアコンが付いています。
暑い夏日に訪れましたが、車内は快適に過ごせました。
カフェ店内の様子は?

『えれんなごっそCAFE107』 店内の様子をご紹介していきます。
カフェ店内では、箱根登山鉄道の線路に沿って大きな窓ガラスとカウンター席があります。
そのため、ゆっくり休憩をしながら箱根登山鉄道を走る小田急線の電車が楽しめます。
タイミングが合わず店内で電車の撮影ができなかったので、下記の画像をご参考にしてください。
店舗の前で見える、箱根登山鉄道を走る小田急線の電車です。
店内でも同じように電車が見えますよ^^

電車好きなお子さんに人気!特急ロマンスカーもバッチリです♪
カフェメニューは小田原&箱根の地ならでは!
-scaled.jpg)
『えれんなごっそCAFE107』では、小田原や箱根の地を活かしたカフェメニューがあります。
私たち親子が購入したものがこちら
- かまぼこが入った手作りパン(1個260円)
- 箱根コーヒー(350円)
- みかんジュース(200円)
どれも美味しかったですよ♪
詳しいメニューは公式サイトもご参考にしてくださいね こちら
『えれんなごっそCAFE107』 の基本情報
営業時間
10:00~17:00
※最新情報は公式サイトをご確認くださいこちら
場所はどこ?アクセスについて
『えれんなごっそCAFE107』 への行き方は、風祭駅の北口改札を出て、左手にまっすぐ進みます。
「風祭駅入口」の信号機がある横断歩道で大通り(国道1号)を渡り、
さらに左手にまっすぐ進むと到着です。
風祭駅から徒歩3分の距離なので、幼いお子さんと一緒でも5分程度で到着できるかと思います。

【近道?】箱根湯本方面ホームからの行き方
風祭駅の1番線・箱根湯本方面ホームで下車する場合、
ホーム中央にある南口改札からの行き方があります。
南口改札を出ると、目の前にお土産ショップ『鈴廣かまぼこの里』があります。
『鈴廣かまぼこの里』の店内出入口があるので、店内を通って大通り(国道1号)に向かいます。
店内を出た後、右手の「風祭駅入口」信号機がある横断歩道で大通りを渡り、
左手にまっすぐ進むと到着します。
最後に

小田原で電車が見える『えれんなごっそCAFE107』をご紹介させていただきました。
電車好きなお子さんにとっては、観光スポットとしても“思い出になるカフェ”かと思います。
ぜひ小田原や箱根に行く機会があれば、電車好きなお子さんと行ってみてくださいね。
箱根登山鉄道おすすめ関連記事
箱根登山鉄道の箱根湯本駅では、駅構内に箱根登山鉄道の模型や電車が見えるカフェがあります。
詳しくは下記の記事でご紹介しているので、箱根観光の休憩スポットとしてご参考にしてくださいね。