幼いお子さんが頑張った時にもらえるご褒美シール。
シール台紙がいっぱいになり、新しい台紙を用意しようとしたその時…
気がついたら「使いきっていて、シール台紙が家にない!」なんてことはありませんか?
- お店に買いに行く時間がない
- 電車や車の乗り物のシールがたくさんある
こんな時におすすめの、電車好きなお子さんと手描きで作れる♪簡単なご褒美シール台紙があります。
この記事では1歳の頃から電車が大好き!な息子と一緒に、私たち親子が実践しているご褒美シール台紙の作り方をご紹介します。
電車好きな子供と手描きで作ろう!ご褒美シール台紙の作り方
電車好きなお子さんは、例えば、線路に見立てたものがあれば電車のおもちゃを走らせたりと、何でも電車遊びに繋がることがありますよね。
そんな電車好きなお子さんと一緒に作って楽しめる、簡単なご褒美シール台紙の作り方をご紹介します。
準備するもの
- A4サイズの画用紙や厚紙1枚 ※薄紙は破れる可能性あり
- ペンや色鉛筆
- 電車や車の乗り物シール
作り方
とても簡単です!
お子さんに、画用紙に線路や道路を描いてもらいましょう!
ぐるぐる線路やまっすぐ線路、なみなみとした道路でも、お子さんが楽しく描けたものであれば、どんな線路や道路でも大丈夫です。
今回ご紹介しているシール台紙に限らず…
親の私が考えて用意したり作ったりするものよりも、息子はとにかく自分がやったものを気に入ることが多いです。
息子自身でやったものは、飽きずに長く使うことができます。
我が家の息子のように、あなたのお子さんも自分自身で考えてやったものを大事にしていませんか?
親が「これでいいの?」と思うようなものも、子供はそれで満足することがありますよね^^
線路や道路が画用紙いっぱいに描けたら、完成です!
使い方
お子さんが線路や道路を描いたこの画用紙に、ご褒美シールとして、電車や車の乗り物シールを貼っていきます。
ママがお子さんに乗り物シールを渡す時には
- 「電車と車を並んで走らせてみる?」
- 「電車と電車を連結させてみる?」
などと、お子さんへの声掛けを工夫することができます。
既存のシール台紙にはない自由なシール貼りになるので、いつもとは違った楽しみ方ができますよ^^
1枚の画用紙に貼るシール枚数の目標を設定したい場合
目標を設定した15個なり20個なりのシールを、缶や袋に保管する方法がおすすめです。
そこからシールを取ってお子さんに渡すようにすると、残りのシール枚数がどれだけか、達成までどれだけかが、簡単にわかりますよ。
実際に作ったもの
当時3歳の息子が実際に描いた絵を2枚ご紹介します。
※実際にシールを貼って、使用している最中のものです。
まず1枚目・息子は「迷路」をイメージしながら、ぐるぐる線路を描きました
外側には大きなぐるぐる線路、内側にも小さなぐるぐる線路でいっぱいです。
新幹線「はやぶさ・こまち」の連結車両がぐるぐる走ります。
そして2枚目、上と下には踏切のあるまっすぐ線路、真ん中には道路を描きました
線路の近くで作業する、工事現場も描いたようです^^
当時、実際に線路脇で工事が行われていて、息子がちゃんと覚えていました。
お子さんが3~4歳前後なら、親から見れば何が描いてあるのかわからない絵も、本人は「何を描いたのか」よく記憶していることがあるかと思います。
我が家の息子は、自分が描いた線路や道路なので「ここにはこのシールを貼る!」といった感じで、楽しそうにシールを選んで貼っています♪
親の私も息子の表現力を楽しめています^^
最後に
ご紹介したご褒美シール台紙の作り方は、少しでもお子さんと一緒に遊ぶ時間があれば、遊びの1つにもなります。
WEBサイトから無料のシール台紙をダウンロードできますが、たまにはこんな手作りのシール台紙を楽しんでみてはどうでしょうか^^
電車好きにおすすめの関連記事
下記の記事では、電車好きなお子さんが楽しめる雑誌3冊をご紹介しています。
ぜひおうち時間のご参考にしてみてくださいね。